new
趣味のアメリカンクッキーづくりで起業 家族優先で自分らしく働く
学生時代に食べたアメリカンクッキーのおいしさに衝撃を受け、そこから継続的にレシピを研究。結婚・出産後も、家族のために焼き続けていたクッキーづくりのスキルを活かし、7年前に太田市で「Yoko’s Cookies」…
オリジナル手ぬぐい制作のすすめ 〜注染手ぬぐいの特徴とデザイン〜
ハンカチの代わりに手ぬぐいを毎日持ち歩いていると、機能性の高い優れた道具だと感じます。さらりと薄い生地なのに吸水性が高く、洗って干せばすぐ乾き、サッと首に巻けば日除けにもなる。今も使われ続けているのは決して懐古趣味では…
日常にちょっとの変化とこだわりを。前橋市「粕川納豆」で出会う、贅沢体験
前橋市、上毛電鉄粕川駅から歩いて約10分。自然豊かな赤城山の麓にあるのが、粕川納豆の工場と直営店です。群馬県内のスーパーや道の駅にも卸しているので、見かけたことがある人もいるかもしれません。一般的な納豆よりは少し値段が…
おしゃべりしながらチーズを選ぶよろこびを。まちの本格チーズ屋さん、モンテドラーゴ
JR高崎線、高崎駅から車で約10分。小さな公園の近くに、フロマージェリー「モンテドラーゴ」はあります。扉を開けるとまず目に入るのは、チーズがずらっと並ぶショーケース。大きめのブロックで存在感のあるハードタイプから、フレ…
それは、「自分を見つめる時間」へつながるひととき。季節息づく日本茶カフェ・呑龍文庫ももとせを訪ねて
太田市、呑龍文庫ももとせ。ここは季節に合わせたお茶とお菓子を楽しめる日本茶カフェであり、本格的な茶道文化へのやさしい入口でもあります。今回は、そんなももとせを営む亭主の木口和也さん、そして3代目店長の真尾京子さんにお話を…
厳選した素材を使い余計なものは入れない鮮度のよいお菓子が並ぶ。季節ごとに足を運びたい和菓子店、微笑庵
高崎市剣崎町の微笑庵は、厳選した素材を使い、季節を感じるお菓子を作る和菓子店です。保存料などは使わず、そのぶん日持ちのしないお菓子が中心で、できたてのおいしさを食べてもらうことを大切にしています。
看板商品は、群…
recommend
「つぐひ」とは
「つぐひ」は群馬の日常の魅力を伝えるウェブメディアです。
わたしたちの過ごす時間のほとんどは「日常」です。特別なイベントが無い日にも魅力的な過ごし方の選択肢がたくさんあること。そのことに気づいている人たちがたくさんいて、多くの人が実際に楽しんでいること。それこそが、持続可能な地域の豊かさではないでしょうか。1年に1度1万人が集まることよりも、毎日30人が集まることのほうが長続きするし、良い関係性が生まれる、そんなふうに考えています。
群馬に魅力はすでにあります、それも、数え切れないほどに。ただ地域のみなさんに知られていないこともまだまだ多い。わたしたちの役目はそれを見つけだし、伝えることです。今まで目を向けていなかった美しい風景に目を向ける、当たり前に思っていた店の当たり前ではない魅力に気づく、何もないと思っていた場所に訪れたくなる物語があることを知るきっかけを作ります。