記事一覧

48

撮影:市根井直規

インタビュー

太田市

それは、「自分を見つめる時間」へつながるひととき。季節息づく日本茶カフェ・呑龍文庫ももとせを訪ねて

太田市、呑龍文庫ももとせ。ここは季節に合わせたお茶とお菓子を楽しめる日本茶カフェであり、本格的な茶道文化へのやさしい入口でもあります。今回は、そんなももとせを営む亭主の木口和也さん、そして3代目店長の真尾京子さんにお話を…
市根井直規のプロフィール写真

市根井直規 まちのわーくす

撮影:市根井直規

インタビュー

高崎市

厳選した素材を使い余計なものは入れない鮮度のよいお菓子が並ぶ。季節ごとに足を運びたい和菓子店、微笑庵

高崎市剣崎町の微笑庵は、厳選した素材を使い、季節を感じるお菓子を作る和菓子店です。保存料などは使わず、そのぶん日持ちのしないお菓子が中心で、できたてのおいしさを食べてもらうことを大切にしています。 看板商品は、群…
荻原貴男のプロフィール写真

荻原貴男

撮影:市根井直規

インタビュー

富岡市

職人が手作業でつくる豊かな香りと深い味わい。富岡市で120年続く吉田七味店の七味唐辛子。

初冬の富岡、明治29年から120年以上続く七味唐辛子専門店「吉田七味店」を訪ねました。スーパーなどに並ぶ市販品と比べると辛さはとても控えめで、素材の香りが感じられる豊かな味わいが特徴。ひと振りすれば毎日の定番メニューがよ…
武井仁美のプロフィール写真

武井仁美 まちの編集社(株式会社まちごと屋)

撮影:山口大空

インタビュー

藤岡市

挑戦の源はお客さまの困りごと。技術とアイデアで50年を迎えるあぜがみシール印刷のものづくり

JR高崎線、新町駅から車で約10分。神流川(かんながわ)の西側、群馬と埼玉の県境にもほど近い場所に「あぜがみシール印刷」はあります。お客さまのお困りごとを起点に、シールやラベルをつくり続けてきた、2025年で創業50年…
今井夕華のプロフィール写真

今井夕華

撮影:市根井直規

インタビュー

前橋市

生産者・製粉所・食べる人とともに「この土地のパン」を追求するクロフトベーカリー

前橋の市街地から少し離れた住宅街の小さなお店、取材で話を聞いている間にも次々とお客さんが訪れ、ひとことふたこと言葉を交わしながらパンを買っていきます。気持ちのいい街のパン屋の光景です。 並ぶパンはバゲットやクロワッサン…
荻原貴男のプロフィール写真

荻原貴男

撮影:寺居和美

コラム

高崎市

身近な絶景を撮りに出かける1dayフォトトリップのすすめ – 渓流に涼をもとめて高崎・倉渕編

今年も猛暑にうんざりの夏。涼しいところにフォトトリップに行きたいということで、群馬県西部を大きく流れる烏川を、源流の里・倉渕まで遡ってみました。「鶴舞う形の群馬県」の右の翼の付け根のあたり、榛名山麓の西に位置し、長野県軽…
武井仁美のプロフィール写真

武井仁美 まちの編集社(株式会社まちごと屋)

撮影:市根井直規

インタビュー

高崎市

ビールの楽しさ・おいしさを分かち合う。クラフトビアバーBOCCA とビアフェスのお話し

高崎駅西口から徒歩5分のところにある 「Craft beer bar BOCCA(ボッカ) 」は群馬のクラフトビールをはじめ国内外のさまざまなクラフトビールが味わえる専門店です。店内で常時8種類の樽生クラフトビールを味わ…
武井仁美のプロフィール写真

武井仁美 まちの編集社(株式会社まちごと屋)

撮影:市根井直規

インタビュー

前橋市

おいしさ膨らむ組み合わせを追い求めるBENTO261のキンパ

新前橋駅前ロータリーでお店を営むBENTO261(ベントーニイロクイチ)は、韓国風海苔巻き「キンパ」を中心に提供するお店です。店主の金伽倻(きん・かや)さんが生み出す​​独創的な食材の組み合わせは、従来のキンパの概念を超…
武井仁美のプロフィール写真

武井仁美 まちの編集社(株式会社まちごと屋)

撮影:市根井直規

インタビュー

東吾妻町

古いものと新しいものがつながり広がる場所、朝陽堂

朝陽堂(ちょうようどう)は、築248年の総土蔵造りの建物を数年かけてリノベーションした古本・雑貨・ギャラリーとささやかな喫茶のお店です。 一歩中に入れば居心地の良さに体が包まれます。歴史を感じる黒い梁が渡る天井、外光が…
岡安賢一のプロフィール写真

岡安賢一 岡安映像デザイン

撮影:市根井直規

インタビュー

高崎市

あたたかみのある印刷物を頼むなら。 広栄社印刷所が手がける「活版印刷」の魅力

高崎駅の西口から徒歩5分。繁華街を抜け、少し落ち着いたところに「広栄社印刷所」はあります。この印刷所、実は創業約100年の超老舗。今となっては貴重な活版印刷を依頼できる会社なんです。紙やインクのぬくもりを感じられる活版印…
今井夕華のプロフィール写真

今井夕華

recommend